私たちの教会、カトリック聖心教会のホームページにようこそ。
 		
		私たちの教会は、クルマの町として有名な愛知県豊田市にあります。
		教会名は教会の位置する地名、豊田市聖心町に由来しています。
		この地名の由来は、この地に1948年以来、聖霊奉侍布教修道女会 豊田修道院が設置されていること。
            	また、この頃に挙式された美智子上皇后様のご成婚を記念し、ご出身校の聖心女子大学から
		1959年に名づけられたそうです。
		
		教会は、その名前にも基づく、イエスのみ心(Sacred Heart of Jesus)に捧げられた教会です。
		
		私たちの教会には豊田出身の方々もさることながら、全国各地から集まっている方々が大勢所属しています。
		特に長崎出身の方々が多く在籍しています。また近年の国際化で、ブラジル、フィリピン、ペルー、ベトナム、韓国などの諸外国出身の方々も
		多く在籍しています。皆、和気あいあいと教会聖堂入り口に掲げられた言葉、
		Ubi caritas et amor. Deus ibi est. 「愛と慈しみのあるところ、神はそこにおられる。」を実践すべく、信仰生活を営んでいます。
		
		キリスト教、カトリック教会に興味を持たれた方、豊田市にあるカトリック教会に興味を持たれた方、お気軽に、
                私どもの教会にアクセス、いらしてください。お待ちしております。
		
〒471-0844 豊田市聖心町4-44-13
	
名鉄三河線 土橋駅 徒歩15分 駐車場あり
0565-28-0970
| 年 | 沿革 | 
|---|---|
| 1949年(昭和24) | 聖霊奉侍布教修道女会が挙母町土橋に聖母保育園開園(のちの聖霊幼稚園) | 
| 1966年(昭和41) | 豊田市平山町にカトリック豊田教会(カトリック名古屋教区所属)を起工。同年、献堂式実施。 | 
| 1968年(昭和43) | 所属信者数200名超える | 
| 1976年(昭和51) | カトリック豊田教会を豊田市平山町から豊田市聖心町に移転。カトリック聖心教会に改称。 | 
| 1987年(昭和62) | 所属信者数1000名超える | 
| 現在に至る | |
	主任司祭 島袋 幹男(しまぶくろ よしお)神父:Fr. Yoshio Shimabukuro
	
	
| 曜日 Day  | 時間 Time  | 言語 Language  | 
|---|---|---|
| 第1日曜日 1st Sunday  | 8:30 | 日本語 Japanese  | 18:00 | 日本語 Japanese  | 
		
| 第2日曜日 2nd Sunday  | 8:30 | 日本語 Japanese  | 11:00 | ポルトガル語 Portuguese  | 
								13:30 | ベトナム語 Vietnamese  | 
								18:00 | 日本語 Japanese  | 
		
| 第3日曜日 3rd Sunday  | 8:30 | 日本語 Japanese  | 11:00 | タガログ語 Tagalog  | 
								18:00 | 日本語 Japanese  | 
		
| 第4日曜日 4th Sunday  | 8:30 | 日本語 Japanese  | 11:00 | ポルトガル語 Portuguese  | 
								18:00 | 日本語 Japanese  | 
		
| 第5日曜日 5th Sunday  | 8:30 | 日本語 Japanese  | 11:00 | タガログ語 Tagalog  | 
                                                                14:00 | スペイン語 Spanish  | 
								18:00 | 日本語 Japanese  | 
		
| 月,火,水,木,金,土曜日 Mon,Tue,Wed,Thu,Fri,Sat  | 6:30 | 日本語 Japanese  | 
| 金曜日(初金) 1st Friday  | 10:00 | 日本語 Japanese  | 21:00 | ポルトガル語 Portuguese  | 
                
| 第1、第3、第4、第5土曜日夕方(主日) 1st, 3rd,4th,and 5th Saturday 当面休止 No Mass until further notice  | 19:00 | 日本語 Japanese  | 
| 第2土曜日 2nd Saturday  | 19:30 | スペイン語 Spanish  |